トレード練習・検証ツールで「Trade Trainer(トレードトレーナー)」が登場しました。
僕自身はけっこう早い段階で情報をいただいて、
試しに使ってみたりしてました。
(トレードトレーナーは、MT4を使った過去検証・練習ソフトです。)
使った感想としては、
確かに初期設定が簡単で、入りやすい!
という感じで。
FX検証ツールって使い慣れるまで大変なことが多いですが、
トレードトレーナーは最も初期設定がスムーズにできたツールです。
トレードトレーナー(Trade Trainer)概要
基本的な商品概要、諸々は以下の記事で。
トレードトレーナーは、2020年頃に発売された割と新しい商品です。
ひっそりと… 販売されだしていました。
以下、簡単な商品概要を。
- MT4を使った過去検証・トレード練習ソフト
- ボタンカチカチでチャートを動かしていく
- 検証データがエクセル等で分かりやすく出力可能
- 日本国内業者が作成・販売
Forex tester、MT4裁量トレード練習君プレミアムと同様の商品内容です。
自動再生機能はついていない。
専用のエクセルフォーマットもあります。
なかなか対応頑張ってくれてます。
簡単使いやすかった!Trade Trainer (FX検証用ソフトMT4用)レビュー
使いだしやすいのが、最大のメリットかと。
メリット
以下が僕が考えるTrade Trainerのメリット部分。
- 初期設定が比較的スムーズ
- MT4がそのまま使える
とにかくこれに尽きる。
MT4を使ってトレードするトレーダーであれば、本番と同環境で練習することが重要ですし。
効果的な使い方
トレードトレーナーで、MT4を使ったトレード練習・検証に良いと思います。
ポチポチ動かすタイプですが、
個人的にはForex testerでもポチポチやってるんで同じで。
自動でチャート動かして検証トレードしたい場合は、
MT4裁量トレード練習君の方がいいかもしれないですが。
総じて… こんなトレーダーに…
とにかくツールの初期設定でつまずきたくない方には良いと思います。
そりゃみんなそうか。
MT4を使った過去検証・練習トレードはできた方がいいので、
それ用にトレードトレーナーを使うのが良いかと思います。
このツールに慣れたらこれだけでいいですし、
Forex testerやMT4裁量トレード練習君等の他のツールでもいいとは思います。
どれか1つ、自分が使い慣れたトレード練習ツールがあるといいですね。
トレードスキルをアップさせるには必須だと思います。
コメント